東京都立川市。人間ドック、健康診断、健康増進を通じて、皆様の健康管理のお役にたちたいと考えております。

求人情報

看護師

雇用形態 常勤
勤務場所 健康クリニック内
資格 看護師
業務内容 採血・血圧測定・婦人科介助・内視鏡介助の健診業務
勤務時間 8:00〜16:00 シフト勤務あり(7:30〜15:30)
休日 4週8休、夏季休暇4日、年末年始・慶弔休暇
保険 厚生年金·健康保険・雇用保険·労災保険
給与 20万~23万
賞与 年2回 3.3カ月/年
手当 交通費(上限50,000円まで)
その他 住宅手当・職務手当・食事手当・出張手当
応募方法 履歴書・職務経歴書を担当者あてにご郵送ください。
問合せ先 看護部 照屋 (042-519-3502)

巡回MG

雇用形態 常勤
勤務場所 健康クリニック内
資格 大型運転免許
業務内容 巡回健診会場への大型レントゲン車の運転及び健康診断会場でのマネジメント(設営・受付・撤収・検体搬送)・顧客管理・文書作成など
勤務時間 8:30〜16:30
休日 4週8休、夏季休暇4日、年末年始・慶弔休暇
保険 厚生年金·健康保険・雇用保険·労災保険
給与 19万~24万
賞与 年2回 3.3カ月/年
手当 交通費(上限50,000円まで)
その他 住宅手当・職務手当・食事手当・出張手当
応募方法 履歴書・職務経歴書を担当者あてにご郵送ください。
問合せ先 事務長 鈴木又は 総務部 中村 (042-519-3502)

受付

雇用形態 常勤
勤務場所 健康クリニック内
資格 不問
業務内容 受付・健診会場エスコート業務
勤務時間 8:00〜16:00 シフト勤務あり(7:30〜15:30)
休日 4週8休、夏季休暇4日、年末年始・慶弔休暇
保険 厚生年金·健康保険・雇用保険·労災保険
給与 18万~21万
賞与 年2回 3.3カ月/年
手当 交通費(上限50,000円まで)
その他 住宅手当・職務手当・食事手当・出張手当
応募方法 履歴書・職務経歴書を担当者あてにご郵送ください。
問合せ先 総務部 中村 (042-519-3502)

臨床検査技師(巡回健診専属)

雇用形態 非常勤 登録スタッフ
勤務場所 附属健康クリニック
巡回健診先(多摩地区中心の都内、近県もあり)
雇用期間 4月~7月および、9月~11月が中心の業務
12月~3月は勤務極少
当月の勤務は前月に勤務表で決定(雇用主からの手配が原則)
採用人数 若干名
仕事の内容 検査援助業務(心電図、検尿)
学歴 不問
必要な経験 健診業務経験あれば尚可
必要な免許・資格 臨床検査技師免許
総支給例 半日勤務(7:00~12:55)11,500円~13,500円
一日勤務(7:00~16:00)15,500円~17,500円
いずれも交通費1,500円/1日含む
通勤手当 上記参照
休日 土・日・祝
賞与 なし
特記事項 登録制(登録をしておき、手配がかかった時のみ業務について頂きます)
他で在職中の方も歓迎、試用期間3カ月後に賃金見直し実施
(日給1,000円UP可能)
応募方法 履歴書(写真貼付)を巡回健診部宛にご郵送下さい。
問合せ先 巡回健診部 人事担当 齋木 TEL. 042-521-3626

一般事務(巡回健診専属)

雇用形態 非常勤 登録スタッフ
勤務場所 附属健康クリニック
巡回健診先(多摩地区中心の都内、近県もあり)
年齢 不問
雇用期間 4月~7月および、9月~11月が中心の業務
12月~3月は勤務極少
当月の勤務は前月に勤務表で決定(雇用主からの手配が原則)
採用人数 若干名
仕事の内容 巡回健診での事務業務(受付・身体計測等)
学歴 不問
必要な経験 健診業務経験あれば尚可
必要な免許・資格 なし
総支給例 半日勤務(7:00~12:55)7,000円~9,000円
一日勤務(7:00~16:00)10,500円~12,500円
いずれも交通費1,500円/1日含む
通勤手当 上記参照
賞与 なし
特記事項 登録制(登録をしておき、手配がかかった時のみ業務について頂きます)
他で在職中の方も歓迎、試用期間3カ月後に賃金見直し実施
(日給1,000円UP可能)
応募方法 履歴書(写真貼付)を巡回健診部宛にご郵送下さい。
問合せ先 巡回健診部 人事担当 齋木 TEL. 042-521-3626

管理栄養士

雇用形態 常勤
勤務場所 健康クリニック内
資格 管理栄養士
業務内容 特定保健指導・人間ドック健康相談・受診者向けセミナー
勤務時間 8:30〜16:30
休日 4週8休、夏季休暇4日、年末年始・慶弔休暇
保険 厚生年金·健康保険・雇用保険·労災保険
給与 22万~25万
賞与 年2回 3.3カ月/年
手当 交通費(上限50,000円まで)
その他 住宅手当・職務手当・食事手当・出張手当
応募方法 履歴書・職務経歴書を担当者あてにご郵送ください。
問合せ先 総務部 中村(042-519-3502)